プロフィール

三姉妹

このブログにご訪問いただきありがとうございます。

サイト運営者のきくと申します。

はじめましての方へ自己紹介をします。

母子家庭で育ち、母方の祖父母と過ごす時間の多い子供時代を過ごしました。

お金をかけないため、受験は推薦で公立高校に入学し、自転車で通う。高校時代は勉強とアルバイトを両立。自分のことは塾も含め自分で払う。大学は行かず、自分のアルバイトで入学金を払える専門学校に入り、通信教育の短大を同時に出ました。とにかく早く働きたかった10代を過ごします。

ブログ名の「きく」は祖母の名前です。

夫と思春期三姉妹がいます。10年前から義父母と同居生活を始めました。

昨年から元保護犬の愛犬も加わり、毎日の散歩が日課です。

好きなこと

読書〈特に好きな本〉

  • 宮下奈都「スコーレNo.4」(宮下さんの本は全て好き)
  • 髙田郁「みおつくし料理帳」(一気読み確実の面白さ)
  • 小林幸也「東京バンドワゴン」(ハートフルにも程がある)
  • 小野不由美「十二国記」(記憶に残る名場面がいっぱい)
  • 南木佳士の本(一歩一歩噛み締める本。新刊を待っています)

長いシリーズは終わりが来ないでほしい。

YouTube〈特に好きなチャンネル〉

  • バイリンガルベイビー英会話(大好き家族)
  • ネルソンさん(三兄弟のママ大好き)
  • とある男が授業をしてみた(同郷と知り、ますます親近感)
  • 両学長リベラルアーツ(義務教育に入れてほいい)
  • MEET YOUR ART(アート大好き)
  • PIVOT(面白いビジネスチャンネルです)

家事をしながら見ることが多いです

ブログを通してお伝えしたいこと

絶対合格!と言う方には残念ですが、私のブログは役に立たないと思います。

どちらかと言いうと子供との関係性や、気持ちのフォローに重点を置いていきます。

初めてのお子さんの受験がある方、特に中学受験は周りの人に言えない雰囲気がありますよね。

そんな方に同じように悩んでいる私の情報がお役立て頂けたら嬉しいです。

それは、不合格を経験したからこそ言えることです。

今年度(2023年度)三姉妹の中高大トリプル受験が控えております。

3年前、長女は中3で高校受験、次女は6年生で中学受験をしました。

その長い長い1年の始まりは、コロナの緊急事態宣言で休校からのスタートでした。

長女は部活命のため、塾に入っていませんでした。部活も学校も取り上げられてしまった長女は塾に入り、猛烈に勉強を始めました。(4ヶ月間リモートでしたけど)

次女は4年生から中学受験のため塾に入っていましたが、マイペースに進めていました。

結果、長女、次女共に第一志望は「不合格」勉強したとて全員が合格できるのが受験ではありません。

不合格でも生活は続きます。それぞれ今の学校に楽しく通っています。(そこに至るまでは紆余曲折ありましたが)

受験で感じたことや、子どもの気持ちの変化、親ができることなど見ていただいた方に寄り添えるようなブログにしていこうと思っています。

とはいえ、そんな余裕があるのか私⁉︎ トリプル受験ですよ⁉︎

今現在、長女は私立高校に通い、塾は行っていません。学校の勉強で受験を乗り切ります!

次女は公立中学校に通い、4年生から通っていた塾は中1の夏に辞めました。部活との両立はできなかたため。次女は長女と同じ公立中学校の同じ部活に入部、毎日部活三昧でございます。

受験には塾の代わりに始めたスマイルゼミと学校の勉強で挑みます!

三女は4年生から次女の行っていた塾に入り、中学受験に挑みます!

大学受験、高校受験、中学受験とそれぞれ勉強や対策が違います。このブログを通して子供達の近況を踏まえ各受験情報をお伝えできればと思っています。

今年、またはこれから受験を控えているお子様をお持ちの親御さんのお役に立てれば嬉しいです。

また、不合格を経験したお子さんをお持ちの親御さんにもこれからの学校生活でお役立ていただければ幸いです。

大事にしている事

子供に選択を委ねることです。

受験は全てではありません。塾に行ったほうがいいとも思っていません。

塾は本人が行きたいと、思いがある場合のみ申し込んでいます。

他の習い事も同じように本人たちが決め、月謝がお支払いできるもののみやってきました。

やめ時も同じです。全て本人が決めます。

決められない〜と言う子の場合は話し合い、これからのビジョンや何を優先するか整理しながらもう少し続ける、何年生まではやる、来月には辞めるなど具体的にしていきます。

人生の中で自分で決めなければいけないことはたくさんあります。

子供達には自分で選ぶ人生を歩いてほしいと思っています。

失敗して学ぶこともたくさんあるので、私は手を出しすぎないよう気をつけています。

どんなことを選択し、どんな人生を歩んでいくのか楽しみな子供達です。

最後に

このブログでは今年度の記録を残していきますので、来年度には進学した学校のことや受験を乗り切って役立ったことなどを続けて記載していければと思います。

皆様からもご質問や受験情報を頂けましたら嬉しいです。

実はブログを始めて2年目です。

実は1年目のブログは主に元保護犬の愛犬くんのことを書いていました。

時々そちらも更新していきます。

また同居について、80代義父母のことや各手続きなど、お役立ていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

UnsplashBecca Tapertが撮影した写真

タイトルとURLをコピーしました